普及啓発セミナー報告
普及啓発セミナー報告
平成23年度普及啓発セミナー報告
- 講義内容
(1) 結城 幸司 時代がつくりゆくものと現代アイヌ (2) 乾 芳宏 日本海沿岸のアイヌ文化
~余市地方を中心として~(3) 田澤 守 樺太アイヌ―エンチウ史 (4) 簑島 栄紀 アイヌ史のなかの7世紀
―「縄文の時代」の終焉(5) 木村 多栄子 私のなかのアイヌ文化 (6) 新明 英仁 アイヌ風俗画の世界 (7) 大須賀るえ子 ユーカラに描かれたアイヌの世界
~金成マツ筆録ユーカラの中から~(8) 瀬川 拓郎 阿倍比羅夫遠征と古代北海道 (9) 長田 佳宏 沙流川流域のチャシを観る (10) 田村 将人 100年前、南極に行った二人の樺太アイヌ (11) 貝澤 真紀 二風谷のアイヌ文化伝承
~現在(いま)を生きるアイヌのかたち~(12) 横山 むつみ 知里幸恵を伝える